こんばんは、伊藤零一です。
貯金生活してますか?
私はしていません。(爆)
あんなに前々回の記事まで偉そうに子どもの成長について考えていた私ですが、お金に関しては本当にだめです!
ダメな男の末路
- 給料in
- 散財out
- 通帳には0の文字が。
↑は若干大袈裟です。ほんとです。…ほんとですよ?
iPhone7plusも買おうとしておりました。128GBで十分!と思っていたのですが、妻から待った要請。
そして神の一声
「子どもとiPhoneどちらが大切か。」「私(妻)の事が大切か」
「買ったら離婚する。」
…!か、神の声だ。神が私にiPhoneを買うなとおっしゃっておられる…!!
…と、いうわけで…。子どものために妻のために、そして私のために。iPhone7plusの夢は途絶えたのでした。
本当に新しい物好きで、困ってます。新しく出たスマホ、パソコンの情報を見ると、熱くなります。節約なんて、できたものではありません。
でも、お金は大切。
妻と子どものために生きると決意したのに、このザマであります。私の決意はそれほど弱かったのか?と自問自答し、答えを探しておりました。
結果として、家を買い、土地と家と言う資産を手にしました(借金も手にしました)。そのため、嘘でも毎月の支払いが必要になります。節約というより、強制徴収です。
でも、将来のためには重要な決断でした。狭くても子どもが自由に走り回れる家。妻が周りを気にせず子どもの成長を見られる家。実は、家を建てることは妻の夢だったのです。
こうして書いている今も、妻が私に言っていた言葉が頭に浮かびます。
「私(妻)は趣味もないし、お金は家とか車とかにしか使う道が無いから、良い家に住んでみたい。小さい家でも、一緒に楽しく住める家が良いね。」と。
思い出すと、今の私がしている事は本当に恥だなぁと思います。妻が無趣味の事を良いことに散財して、妻に頼りっきりでどうするのか…。
反省です。
猛省しなければなりませんね(-_-;)
因みにですが…。今月の話をすると、給料と本当にトントンくらいお金を使ってしまいました。トントン使うって恐ろしいですよね。今は妻の実家暮らしなので、家賃や光熱費が無いのにも関わらず、ですからね…。
……やばいぞ私(-_-;)
本当に実家暮らしは魔物が住んでおります。お金があるような気持ちになってしまい、ついつい使い込むのです。
明日も記事を書こうと思うのですが、内容は…どうしても減らせない出費と無駄遣いを分けて考えてみたいと思います。
今子どもが寝ている横でカタカタと記事を打っているのですが、これを書きながら子どもの顔を見ると…自分の弱さに辛くなってきます(-_-;)
この記事を読んで下さっている方はそんなことしないと思いますが…私も、貯金できるように、あわよくば投資まで持っていけるようにしたいと思いますm(__)m
最後までお読み下さいまして、有難うございました。